古き良き
自宅の隅に放置され忘れ去られていた古き良き時代の懐かしいものを紹介します。
竹製甲丸レール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹製の甲丸レール 今や竹の質感も失われ、反り返り、使い物にならなくなった竹製レールです。 戦時中の鉄類供出の為の鉄不足で一時期、代用品として作られ出回っていた物と思われます。 |
|
木製レール用戸車 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木製(樫)の甲丸レール用戸車 上の竹製レールと共に働いていたのでしょう?古き良き時代の産物です。 サイズは36mmと30mm。車部に欠けが生じてる物もあります。 現在の戸車と比べれば、頑強さ軽快さにも劣りますが、趣があり素朴、シブさすら感じます。 上の竹製レール同様、供出の為の代用品として出回っていた物と思われます。 ガラス製のレール用すべりもありましたが、目に付きません。出てきましたらアップします。 |
NHKのパンフレット
![]() |
![]() |
日本放送協会(NHK)のパンフレット パンフレット下部記載の数字から昭和35年7月に発刊されたNHKのパンフレットだと思います。 番組紹介やテレビの取り扱い方、料理の調味料分量まで紹介された項もあります。 |
|
マツダK360パンフレット / ダイハツ ミゼットMPパンフレット | |
![]() |
![]() 画像クリックで拡大します |
マツダK360 パンフレット | ダイハツ ミゼットMP パンフレット |